掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
匿名さん (9jg4aafu)2025/5/19 08:29 (No.1444029)削除
大船祭り
昨日、大船で大船祭りが行われ鎌倉ガーディアンズの一員としてパレードの警備に参加してきました。
総勢8名の参加です。10年以上続いています。芸術館通りを中心として東口一体で行われます。私は一応幹事なので
あちこち歩き回り歩数計は12000歩を超えました。78歳になる老体には答えます。
H
H.Sさん (9huak4gn)2025/5/19 21:27削除
ガーディアンズの活動、ご苦労様です。
12000歩超えはお疲れ様でした。
私も先日三社祭に行き14,000歩を超えて流石に疲れました。
久しぶりの10000歩越えでしたが、おかげで少し自信がつきましたね。
三社祭はすごい人でした。
1/3は外国人のような印象でした。
S
S.Nさん (9jhklv61)2025/5/20 08:54削除
H.Sさん
三社祭、ニュースでみました。凄い人出ですね。さすがメジャー
12000歩は疲れました。夜はぐっすり眠れました。足腰が痛かったです。
返信
返信2
S
S.Nさん (9jadg4wz)2025/5/15 07:59 (No.1441570)削除
世の中、捨てたものではない
先日、大船ルミネにボールペンを無くしたので翌日、ダメもとで落とし物センターに行ったら
届けられていた。シルバーの細いボールペンで貰い物である。諦めていたがお気に入りのボールペン
なのでよかった。ボールペンなど先ずは出てこない。日本人が誇れる美徳だろう。
返信
返信0
S
S.Nさん (9j6tq4ml)2025/5/12 20:24 (No.1440287)削除
マイナンバーカード、運転免許更新
今日、市役所へ行きマイナンバーカードの更新をしてきた。事前にスマホで手続きをし予約をしてから行ったので15分くらいで済んだ。
次は5年後、写真は要らない。10年後写真はがいる。今回もQRコードを読みそれに従って写真を撮って送ったが10年後は88歳とても無理
まあ生きているかもわからないが
次に運転免許証更新、これも事前に後期高齢者講習を受講し「後期高齢者講習受領書」と認知症になっていないよという証明書を持参して
鎌倉警察署に行って手続き30分ほどで終了。これで81歳まで乗れる。次は免許証返納かも?
H
H.Sさん (9huak4gn)2025/5/12 21:38削除
こんばんは
私も先日マイナバーカードを作りました。
更新ではなく新規作成でした。
思ったより簡単で手ぶらで行ってあっけなく終わりました。
そして年末には免許更新があります。
今回は更新するつもりで返納はしません。
S
S.Nさん (9j7hrvox)2025/5/13 07:37削除
H.Sさん
今回が新規とは随分遅いですね。
私の新規は10年前ですよ。
運転免許証はマイナンバーカードにはしませんでした。
返信
返信2
S
S.Nさん (9j63imzs)2025/5/12 08:10 (No.1439965)削除
大相撲始まる
豊昇龍、大の里白星、順調な滑り出し。琴桜はダメだね。四つに
組んでからの動きが遅い、相手の動くのを待っている。
でも、王鵬は強いね。
返信
返信0
匿名さん (9j4k93k5)2025/5/11 06:23 (No.1439300)削除
大谷が凄い!!
昨日、NHKBS1でドジャース対ダイヤモンドバックスを見ていたが8回に3点差にされてもうダメだと
テレビを切ってパソコンを見ていたら何と同点になり大谷が3点ホームランを打って逆転勝ちとのニュース
残念もっと我慢してみていたらと悔やまれる。短気は損気??
返信
返信0
S
S.Nさん (9iw52h4s)2025/5/5 08:56 (No.1436117)削除
飲み会
昨日、藤沢で飲み会がありました。一人は宇都宮の住民で昔、大磯に住んでいました。
10年ぶりくらいかな?あとはいつもの大船、藤沢の住民です。
皆、歳をとりましたね。でも、楽しかったですね。
飲み会の誘いは断らないようにしています。なぜなら新しい友達は増えませんから。
a
a-numataさん (9azq6b9q)2025/5/6 09:04削除
久しぶりの友人をまじえての飲み会は楽しいものでした。お疲れ様でした。

彼は毎年五月五日に大磯国分地区で開催される由緒ある祭礼に合わせて帰省されているとのこと。
寒川神社や平塚八幡の神輿などなどが繰り出すたいそうなお祭りのようです、【相模國府祭】一度見に行ってみたいものです。

Shigeさんは大船祭りの警備がありますね、ご苦労様です。
S
S.Nさん (9iyynngy)2025/5/7 08:20削除
では来年も会いますか?
それと相模国府祭り見てみたいですね。
返信
返信2
S
S.Nさん (9im3vwwl)2025/4/28 08:25 (No.1431922)削除
サッカー場警備
昨日、午前中、我がマンションの目の前のサッカー場での警備に参加した。2回目。
試合は引き分け。風があったが暖かく晴天の下での警備は気持ちよかった。
ゴールデンウイークの真っ盛りであり人の出が今一少なかったが300人を超えた。
入場無料で試合の終わりころ来る人もいる。社会人リーグだ。こういう警備はノンビリしていていい。
返信
返信0
s
s.nさん (9idiv861)2025/4/22 08:26 (No.1428711)削除
「ヨコハマタイムトンネル」
昨日、横浜高島屋で行われている神奈川新聞社主催の「ヨコハマタイムトンネル」写真展を見てきました。
戦後の桜木町、伊勢佐木町、港、山下公園、港の見える丘公園、山手、三渓園前の海水浴場、横浜駅の昔懐かしい写真です。
まだ、進駐軍がいた時代の写真もあります。私は30歳まで横浜に住んでいたので今でも「浜っ子」のつもりです。
大体、覚えている光景です。
結構混んでいて我ら段階の世代が圧倒的に多かったです。
横浜に係わりのある方は是非どうぞ!29日までやっています。
返信
返信0
匿名さん (9i9ad98w)2025/4/19 09:06 (No.1427096)削除
スマホを変えた
8年ぶりにスマホを変えました。反応が遅く場面がなかなか変わらずイライラしていましたが新しいのはすぐ反応します。
いままでのは 32GB、今度のはなんと128GBです。何もこんなに大きくなくてもいいのですが知識がなく販売員の言われる
ままです。機能は一杯ありますが当然、使いこなせません。電話、メール、ヤフー、写真があればいいのですがね。
それとカラオケボックスのアプリ、予約も受け付け時でも必要です。また、先日はマイナンバーカードの更新もスマホでした。
今や、スマホは生活必需品なのですね。
H
H.Sさん (9huak4gn)2025/4/21 21:14削除
こんばんは(^^♪
私も最近スマホを変えました。
まだ使い方がよくわからず四苦八苦しています。
機能は満載だけど不要なのもあるし第一使い方がわかりません。
歳をとって理解力がおちているのでしょうね。
匿名さん (9idiv861)2025/4/22 08:15削除
同じです。
一杯アプリがあり訳がわかりません。削除しようと思っても何か具合が悪くなるのではと
出来ません。ただ、速くなったのはありがたいです。
返信
返信2
匿名さん (9i0q0h8f)2025/4/13 09:14 (No.1423915)削除
小学校クラス会
昨日、横浜のレストランで小学校のクラス会があった。30代から毎年やっているのでギネスブック?ものである。
先生も90を超えても元気あり来ていただいた。男性4名、女性6名。男子は一人がやはり風邪で欠席。後は孫の祝い事、
京都旅行、その他用事で全員来れば9名である。
私はちょっと風邪ぎみであり前日に医者に行きコロナとインフルエンザの検査をし陰性であり参加したが
多少熱があるせいかあまり酒が飲めなかった。今もちょうと咳がでる。
返信
返信0

Copyright © shigeの旅, All Rights Reserved.