s
shige0607@outlook.jpさん (9ayo3xy5)2024/12/31 13:36 (No.1360217)削除今年も終わり
今日は大晦日、今年を振りかえってみる。
1月末、雪景色と温泉、只見線に乗り会津柳津温泉、そして新潟から羽越本線であつみ温泉、盛岡へでてつなぎ温泉、雪景色を見ながら車内で飲む酒は美味かった。
でも、つなぎ温泉でぎっくり腰になりスキーも行けず暫く接骨院に通うことになった。
4月には廃線になりそうだと噂のある木次線に乗り序に鳥取城、松山城、岡山城、赤穂城、と観てきた。木次線は2段のスイッチバックがあり良かった。
6月には白内障の手術を手術を受けた。これは大正解!視力がグッと上がった。来年の免許更新は大丈夫だろう。
7月には定期健康診断で大腸にポリープが見つかり内視鏡で7個もとった。来年はいきなり内視鏡検査をしたほうがよさそうだ。
8月には軽井沢、小海線、奥飛騨と旅をしたが切符は無くす、カギは無くす、満員の新穂高ロープウエイではコロナに感染すると大失敗の旅だった。
9月末には五能線、花輪線。北上線、仙山線、左沢線。温泉は陸奥鶴田温泉、白布温泉に泊まった。白布温泉は良かった。そして大昔に行った天元台スキー場を見てきた。
11月には一泊旅行であるがのんべい仲間3人で東武東上線で塩原温泉に行き東北本線グリーン車で帰るという豪華な酒飲み旅をした。東北本線と東海道本線はつながり大船まで乗り換えなしでいい。
上達しないトランペットも続いている。これはカラオケボックスに通うため足腰の運動にもなり、肺活量も鍛えるという体にいいのだ。今日も行ってきた。
そして今年は110冊の本を読んだ。皆、図書館で殆どが時代小説である。
充実な1年??と本人は思っている。