掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
s
shige0607@outlook.jpさん (9ayo3xy5)2025/1/13 09:12 (No.1369278)削除
大相撲初場所
昨日から相撲が始まった。横綱候補の琴桜、豊昇龍は勝った。照ノ富士、大の里は負けたが
後に引きずる負け方ではない。これから2週間楽しみ。
返信
返信0
s
shige0607@outlook.jpさん (9ayo3xy5)2025/1/10 08:49 (No.1366966)削除
冬の鉄旅はやめる
昨年は雪を見ながら列車内でちびちびやりたいと1月19~22日で只見線、磐越西線、羽越本線、田沢湖線、陸羽東線と乗ってきたが雪はあまり多くなかった。
今年もと考えたが連日の大雪状況をみていると途中で列車が止まったら大変とおっかなくて行けない。
都合のいい雪などない。それと、地元の人の苦労を思うと不謹慎。前に行った大滝温泉のご主人が「雪が降ると大変なのですよ」と言った言葉が思い出された。
返信
返信0
s
shige0607@outlook.jpさん (9ayo3xy5)2025/1/7 08:54 (No.1364831)削除
新年会
昨日、スキー仲間の新年会があった。まず、鶴岡八幡宮にお参りし地獄の神様円王寺をお参りしてから大船の居酒屋で飲んだ。
今年のスキーは2月に丸沼高原スキー場へ行くことになった。ここは野沢温泉スキー場と違ってメジャーなスキー場ではない。
体力、技の衰えた私にとって丁度いい。
返信
返信0
s
shige0607@outlook.jpさん (9ayo3xy5)2025/1/6 08:58 (No.1364141)削除
右ひざが固まってしまう
昨年の12月頃から寝ていて夜中にトイレに起きると右ひざがカクンとなってしまう。
長時間同じ状態にしているとなるようだ。その時は立つ前に右ひざを屈伸させてから起きるようにしている。
左は平気なのだ。出かける時は常にサポーターをしている。ストレッチをすればというがあまり効果がない。これも歳か?
返信
返信0
s
shige0607@outlook.jpさん (9ayo3xy5)2025/1/3 22:37 (No.1362579)削除
箱根駅伝2
やはり青山学院が優勝、復路も危なげなく優勝、全10区のうち区間賞区間新が5個と断トツ、
過去10年で7回優勝と凄いの一言。やはり他の大学も出てきて欲しい。
さて、2日3日は駅伝と午後はラクビーとアメフト。明日からは昼酒を止めてラッパの練習と読書の日常生活に戻ります。
アメフト、パナソニックが頑張った。
返信
返信0
s
shige0607@outlook.jpさん (9ayo3xy5)2025/1/3 07:47 (No.1362123)削除
箱根駅伝
流石王者青山、1区(10位)を見たらどうなるかなと思ったら流石駒がそろっていて結果は1分47秒差をつけて往路優勝。
青山の強いのは優秀な選手が入ってくることでこれは原監督がメディアに出て明るいカラーがいきわたっているためでは?
中央も強かった。1区は素晴らしかった吉居選手が初めから飛び出し5区で青山に抜かれたが2位、王者復活?
早稲田も3位と良かった。青山との差が駒沢が3分台、優勝候補の国学院が5分台となった。袋が楽しみ。
返信
返信0
s
shige0607@outlook.jpさん (9ayo3xy5)2025/1/1 00:45 (No.1360700)削除
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
a
a-numataさん (9azq6b9q)2025/1/2 18:39削除
新年おめでとうございます
とてもかわいらしいヘビ、本年もよろしくお願いいたします-----沼田
s
shige0607@outlook.jpさん (9ayo3xy5)2025/1/3 07:32削除
こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。
返信
返信2
s
shige0607@outlook.jpさん (9ayo3xy5)2024/12/31 13:36 (No.1360217)削除
今年も終わり
今日は大晦日、今年を振りかえってみる。
1月末、雪景色と温泉、只見線に乗り会津柳津温泉、そして新潟から羽越本線であつみ温泉、盛岡へでてつなぎ温泉、雪景色を見ながら車内で飲む酒は美味かった。
でも、つなぎ温泉でぎっくり腰になりスキーも行けず暫く接骨院に通うことになった。
4月には廃線になりそうだと噂のある木次線に乗り序に鳥取城、松山城、岡山城、赤穂城、と観てきた。木次線は2段のスイッチバックがあり良かった。
6月には白内障の手術を手術を受けた。これは大正解!視力がグッと上がった。来年の免許更新は大丈夫だろう。
7月には定期健康診断で大腸にポリープが見つかり内視鏡で7個もとった。来年はいきなり内視鏡検査をしたほうがよさそうだ。
8月には軽井沢、小海線、奥飛騨と旅をしたが切符は無くす、カギは無くす、満員の新穂高ロープウエイではコロナに感染すると大失敗の旅だった。
9月末には五能線、花輪線。北上線、仙山線、左沢線。温泉は陸奥鶴田温泉、白布温泉に泊まった。白布温泉は良かった。そして大昔に行った天元台スキー場を見てきた。
11月には一泊旅行であるがのんべい仲間3人で東武東上線で塩原温泉に行き東北本線グリーン車で帰るという豪華な酒飲み旅をした。東北本線と東海道本線はつながり大船まで乗り換えなしでいい。

上達しないトランペットも続いている。これはカラオケボックスに通うため足腰の運動にもなり、肺活量も鍛えるという体にいいのだ。今日も行ってきた。
そして今年は110冊の本を読んだ。皆、図書館で殆どが時代小説である。
充実な1年??と本人は思っている。
返信
返信0
a
a-numataさん (9azq6b9q)2024/12/27 09:05 (No.1357396)削除
忘年会3
藤沢のすし屋です、2時間飲み放題付きコース・日本酒は高清水。
時間制限があったおかげで無事でした。料理・にぎりは美味しい。昼時は大人気です。
Shigeさん、今年もお世話になりました、来る年はお手柔らかにお願いします。
s
shige0607@outlook.jpさん (9ayo3xy5)2024/12/28 09:24削除
そうですね、あの位が丁度いい。
あれ以上飲むと翌日に支障がある。でも、料理美味かったですね。特にカレイの煮つけ。たれが最高。
来年もよろしくお願いいたします。
返信
返信1
s
shige0607@outlook.jpさん (9ayo3xy5)2024/12/27 08:34 (No.1357382)削除
年賀状
年賀状は今回でやめることにした。メールで連絡を取れる方にはその旨を伝え、訃報の方には出さずして
書いた年賀状は20枚、「勝ってながら喜寿を迎え今後年賀状はやめさせていただきます。」と入れた。
勿論年賀状が値上がりしたのもあるが段々面倒になったのが理由。
返信
返信0

Copyright © shigeの旅, All Rights Reserved.