s
s.nさん (8asz80ka)2022/10/2 08:55削除そうですね、今から23年前1999年12月末に飯山線、只見線を乗り会津若松の駅前のホテルに泊り翌日磐越西線で新潟へでて、そうだ新潟の駅中の回転寿司で寿司が美味しかったのを
思い出した。その後、羽越本線で余目へ行き陸羽西線、陸羽東線で終点、小牛田、それから仙台へ出て帰ってきました。
そして紀行文をnumtaさんのホームページに載せて頂きましたね。懐かしい、でもこれ「鉄旅」をやるきっかけになりました。
あの時は52歳、若かったなあ。
あっ只見線ですね、復旧工事に11年掛ったのですね。その後、2019年10月末に乗りました。一部バス運転でした。地元の負担も大変ですが只見線はJR東日本にとって五能線に次ぐ
人気ローカル線です。皆さん一杯乗って応援して欲しいです。