s
s.nさん (8asz80ka)2022/8/26 09:20 (No.517570)削除小田原競輪
昨日、近隣のNさんとKIさんとで小田原競輪に行ってきました。前日にNさんからメールでの確認で「飲物は持参してください。」とあり、保冷袋に保冷剤、缶ビール、600mmLのペット
ポトル(わざわざお茶のペットポトルを買ってきた。)に日本酒を入れ、つまみを2種類とバックに入れ出かけました。
小田原駅から送迎バス(コロナ対策でシート1列に2人)で行きます。1レースから見れましたが私はど素人、2年ぶりくらいです。車券用紙の書き方も忘れていますので、1レースはパス。
当然、ばくち打ちの2人は買いました。Nさんはネットでやっているらしく主な選手の名前を知っているそうです。我が仲間に競馬の気違いがいますが今回はコロナの影響もあり誘っていません。
2レースから車券を買います。素人の私は競輪情報誌「サイクル」(550円する。)を購入し予想の本命車券を車単で5枚買いました。案の定、ハズレ。3レースも同じ方法で買いましたら
1.000円当たりました。このレースはチャラ。片目があきました。でも、何かつまらなく所詮、1レース1000円しか賭けないので次は穴狙いと予想紙の下の方の方から選び買いましたが、
当然、全てハズレ。当然、酒をチビチビやりながらです。
お昼は屋台の食堂みたいなのがありNさんお勧めの「タンメン」これが旨い!。食べた後、店のお姉さんに「日高屋のより美味しい!」と言ったらニコッとしていました。
午後もやり7レースで帰りました。酒をチビチビやりながらレースを生で見るのですから迫力があります。たまにはいいですね。度々やっていたら私みたいな素人は破産します。
何時もだと帰りに反省会?をやるのですが、いつもはひつっこいKIさんが「コロナが落ち着いたらやりましょう」となり、おとなしく帰宅しました。