掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
s
s.nさん (8asz80ka)2022/6/21 09:02 (No.454010)
ウクライナ難民支援募金
昨夕、大船駅のペデストリアンデッキで鎌倉ガーディアンズの主催で行われたので参加してきました。20名近くの参加で
5時前から7時半まで行われました。私は5時前から参加しましたが立ちっぱなし疲れて6時半過ぎに退散しました。
前回は4月8日に行われましたが今回は前回より寄付が少ないような気がします。それでも小さな子供から老齢の方まで入れてくれます。
戦争も長く続くとどうしてもマンネリ化してくるようです。でも日本含み米欧の支援は続けて欲しいですね。
返信
返信0
s
s.nさん (8asz80ka)2022/6/19 09:41 (No.452235)
クラス会
昨日、13時から16時まで横浜のある店で小学校のクラス会がありましした。30代から毎年4月に行われていましたが、去年、一昨年とコロナの影響で中止でした。
男子8名、女子7名そして女性の先生、今年米寿で元気です。未亡人が3人います。私らの時代は大体、男の方が年上ですからね。でも、元気ですね。
毎年、旅行もしていますが今年もやりそうです。人数は減るかも知れませんがね。
いつものように飲み過ぎで、今日は町内の「歩こう会」があるのですが欠席です。
返信
返信0
s
s.nさん (8asz80ka)2022/6/13 07:00 (No.448185)
町内美化清掃
昨日の日曜日、9時から我が町内会の美化清掃がありました。50名ほど集まったかな?コロナの影響
で久し振りです。ご婦人方は同窓会みたいにお喋りをしていました。
最近はタバコを吸う人が減り、町内は綺麗です。
返信
返信0
s
s.nさん (8asz80ka)2022/6/9 17:11 (No.445748)
一人酒
今日、昼からカラオケボックスにラッパの練習に行きました。終わった時刻は15時過ぎ、今日、午前中は市の健康診断、よって昨日は酒を飲んでいません。時刻は頃合いと言う訳でも有りませんがちょいと喉が要求しています。それで一人酒、何時もと言う訳でもありませんがこう言う時には「ホルモン道場」に行ってましたが、今回は日本酒で刺身が食べたい!。海鮮道場、「魚福」、海鮮です。時刻は15時過ぎ、こんな時間空いています。
でも、数名いましたよ。ホルモン道場の場合、次から次へと注文しますので結構忙しい。でも日本酒はチビチビの世界、しゃべる相手もいないので暇!!ツマミ代わりにスマホを見ながら一杯。こういう世界も良いですよ。
旨かったのは「エンガワ 塩炙り」帰りにカウンターのお嬢さん(お姉さんではありません)に「エンガワ、美味しかったよ」と言ったら「内のお勧めです」と言った。
大船地区に住人、聞いている??
a
a-numataさん (8asyp7ms)2022/6/10 18:36削除
なんだよーーーー俺もヒマしてるのに、大船住人です!! カウンターのお嬢さんにお会いしたかったのに!!
「魚福」はしょっちゅう看板見ています、入ったことはありませんが。
大船の人気店、観音食堂の後釜みたいですね。
s
s.nさん (8asz80ka)2022/6/11 07:42
次の大船での飲み会はここにしましょう。11時から休みなしでやっていますよ。
ところで観音食堂、工事が始まりませんね。土地の問題で色々あるのかな?
返信
返信2
s
s.nさん (8asz80ka)2022/6/7 08:42 (No.443971)
後期高齢者の仲間入り
今日から後期高齢者になった。先日、5月後半に1割負担の「後期高齢者医療保険証」が送られてきた。でも有効期限が7月31日で意味が良く分らない。
免許を更新するのにも大変だったし、なんか「あんたはもうジジイだと」言われているような気がする。まあ、確かに電車で席は譲られるし、人の名前が
すぐ出てこないしとボケの兆候が始まっている?嫌だね。
だがめげてはいけないね。仲間と酒を飲みたいし、一人旅もしたいね。
a
a-numataさん (8asyp7ms)2022/6/8 19:37削除
Sigeさん、おめでとうございます!! 長寿の仲間入りはやっぱお目出たいことです。
ジジイ!ジジイ!と云われるジジイが花ですよ。

ところで後期高齢者の医療制度は複雑でよくわかりません、
保険料の決め方が複雑、さらには医療費の負担割合は1割になるのか2割のままなのかこれも分かりません。
先行して実践されるSさん、今度教えてね。
免許の更新についても教えてね。
s
s.nさん (8asz80ka)2022/6/9 08:43
そう後期高齢者医療保険はよく分りませんね。1割負担でありますが払う保険料は上がる?との話しもあり分りません。
免許、これはボケが始まっているジジイには大変!記憶力が無くなっていますからね。先ず、認知症の検査をしてから
程度に寄って高齢者講習の時間が決まります。(全て金がかかる)そして視力検査、私はこのためにメガネを買い換えました。
次の免許更新は3年後の78歳だそうです。更新出来るか心配!!
返信
返信2
s
s.nさん (8asz80ka)2022/5/30 08:42 (No.438917)
飲み会
昨日、スキー仲間との飲み会がありました。場所は先日行った横浜駅東口のビル29階の同じ店です。ここは景色が素晴らしい。
このメンバーとは1月末の野沢温泉スキー以来です。コロナの影響で飲めませんでした。
先日ほどではありませんが飲み過ぎです。
返信
返信0
s
s.nさん (8asz80ka)2022/5/25 09:04 (No.435336)
席を譲られる
昨日、藤沢に用があり東海道線に乗ったら結構混んでいたが優先席が一つ空いていた。でも、前に人が立っていたのでどうせ一駅なので後ろにいたら、前に立っている人が
「どうぞ」と声を掛けてくれた。「次ですから良いです。」丁寧に断わったらまた別の人に「どうぞ」と言われた。また、断わった。二度も声を掛けられるとは相当年寄りに
見られたのかなあ、白髪頭にマスクをして相当なジジイに見られたんだ。そう、6月には後期高齢者になるのだ。でも、優しい人が多いね。
a
a-numataさん (8asyp7ms)2022/5/28 18:39削除
ありがたいですね!!
最近私、席を譲ることをやめました。
s
s.nさん (8asz80ka)2022/5/29 09:19
ジジイが席を譲るのは止めた方がいい、下心があると思われる。もっとももっと高齢者で困っている人の場合は別だけどね。
返信
返信2
s
s.nさん (8asz80ka)2022/5/23 08:39 (No.434158)
照ノ富士優勝
大相撲夏場所は照ノ富士の優勝で終わりました。前半三敗しどうなるかと思いましたが流石ですね。ダメなのは大関陣、二人がカド番になり一人がやっと千秋楽に勝ち越しです。
正代などはカド番が4回目だそうです。見ていても気迫根性がない。負け越しが近づいてやっと根性が見えてきましたが何故、前半から出来ないのでしょう。立会いが前々だめ。
御嶽海もムラがありすぎます。ぶつかり合う勝負の世界。いくら才能があっても根性気迫がなければダメですね。そこへ行くと豊昇龍は凄いね。余り好きではないけど。
後は皆、ドングリの背比べ。所でたまり場の妖精は居たね。皆勤ではなかったけど。
返信
返信0
s
s.nさん (8asz80ka)2022/5/18 09:06 (No.430192)
飲み会
昨日、横浜駅東口のビルの29階にある店で12時から二時間飲み放題で前の会社の同期三人で飲んできました。流石、29階願望も素晴らしいです。
値段の割りには料理もまあまあです。
その後、もう一軒よりへべれけ状態で帰ってきました。ダメですね、飲み放題は??
返信
返信0
s
s.nさん (8asz80ka)2022/5/16 08:55 (No.428439)
大船祭り
昨日、大船の芸術館通りを中心に大船祭りが行われ我々鎌倉ガーディアンズ8名がパレードの警備に参加しました。大船祭りは2年ぶりです。
パレードの参加者は例年の半分以下でした。
屋台もでて大船祭りは凄い人出でした。マスクを外しての飲食でしたのでコロナが心配ですね。
a
a-numataさん (8asyp7ms)2022/5/17 07:46削除
この日は悪天候でした、そのうえ例年に比べて催し物は少なくて寂しい感じのお祭りだったとのこと。
松竹のパレードもなかったようだし。行った人から聞きました。
それでも人出は多くて賑やかだったようです。
人々は自粛自粛でイベントに飢えています、もともと日本人はお祭り好きだし。
無事に終了して良かったです、ご苦労様でした。
s
s.nさん (8asz80ka)2022/5/17 08:42
numataさん
今年は仮装パレードがなく寅さんは出ていません。パレードの参加者も例年の半分以下ですから。
只、人出は凄かったです。
返信
返信2

Copyright © shigeの旅, All Rights Reserved.