掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
s
s.nさん (8aspg1cu)2023/5/24 13:48 (No.793285)削除
今竹田城 バスを降りて登坂を20分歩いて入口、城内を30分歩いて下り20分歩いてバス停、疲れました。でも石垣は素晴らしい。残念ながら写真はサイズが大きくて送れません。これから倉敷に行き泊まります。
返信
返信0
s
s.nさん (8asz80ka)2023/5/23 09:55 (No.792296)削除
明日から旅行
明日から中国地方への鉄旅です。先ず、「天空に浮かぶ総石垣の城、竹田城」「倉敷見学」「山城の備中松山城」「帝釈峡」「湯村温泉」「伊根の船宿」と廻ります。
乗るローカル線は山陰本線、播但線、伯備線、姫新線、因美線そして三セクの京都丹後鉄道です。
三泊四日の旅です。中でも大変なのは帝釈峡の最寄り駅、東城駅は日に5本しか止まりません。
H
H.Sさん (8pns0t1p)2023/5/23 22:00削除
中国地方の旅ですか、いいですね。
天気も良さそうだし、素晴らしい旅になることでしょう。
気をつけて行ってきてください。良い旅を!
M
ターザン44さん (8au4z9kb)2023/5/24 10:51削除
ローカル線の旅、良いですね。お気をつけて!
私は、22日に小学校の担任の先生の「米寿の御祝い」があり、岩手に行ってきました。
先生、男子8名、女子6名の参加で昔に戻って楽しんできました。
翌日は、仙台に行き、多賀城跡と仙台城跡を見て帰ってきました。
返信
返信2
s
s.nさん (8asz80ka)2023/5/22 08:44 (No.791342)削除
大船祭り
昨日、大船祭りが行われました。鎌倉ガーディアンズとしてパレードの警備を任されており参加しました。今年は20回目とあるのか
凄い人出でした。パレードは帯同警備ですが、大変なのは順番通りに送り出すことです。順番が狂っては大変です。メーン席の放送が
間違ってしまいます。歩き出してからはさほど問題はありません。お陰様で何とか順番通り送り出して良かったです。
でも、疲れました。
a
a-numataさん (8g16tf2z)2023/5/23 08:38削除
大船祭り、行った方から聞きました、大混雑だったそうですね。
帯同警備というのは、一つのグループに付き添って歩くのでしょうか?
順番に送り出すというのは「は~い、次は○○グループです、準備してね」「さあ出発!!」などなどなど声を枯らすことかな。
大変でした、お疲れさまでした
返信
返信1
s
s.nさん (8asz80ka)2023/5/15 07:14 (No.784798)削除
大相撲5月場所始まる
昨日から両国国技館で5月場所が始まりました。照ノ富士含めて上位陣は安泰。照ノ富士は久し振りでしたが良かった。朝乃山も強かった。
観客もマスクをしている者の方が少数とちょっと心配。残念なことは解説の北の富士親方が先場所と同様で休場、舞の海とのやり取りが
面白かったのに残念!
返信
返信0
s
s.nさん (8asz80ka)2023/5/8 20:37 (No.779056)削除
ワクチン接種
今朝、近所の医院で6回目のコロナワクチン接種を受けてきました。世の中、大分収まった様ですが後期高齢者でもあり安心の
ためにも受けました。今回も何時ものように副反応はありません。ただ、残念なことに医者から今日は酒を飲まないようにと
言われ、今までは少しは飲んでいたのですが流石に止めました。酒を飲まないと言うことは晩酌をしている者にとっては辛いですね。
何か病気になったみたいな心境です。
返信
返信0
s
s.nさん (8asz80ka)2023/5/1 08:20 (No.772132)削除
飲み会
昨日は前の会社の内勤時代のメンバー10人(男5女5)での飲み会が横浜西口でありました。当時、支店が横浜にあり馴染みの場所です。
何年振りか忘れましたが皆さんそれ程変わっていません。集まれると言うことは皆さん元気な証拠でしょう。幹事のMさん有難うございました。
M
ターザン44さん (8au4z9kb)2023/5/1 18:32削除
昨日は、お疲れ様でした。いろいろな昔話で盛り上がり、あっという間の3時間でしたね。
日曜日の団活動のフェイスブック用の写真とコメントの作成をしていて遅くなりましたが、
当日の写真をメールで送ります。またやりましょう。
s
s.nさん (8asz80ka)2023/5/3 09:14削除
本当あっという間の3時間でした。10年ぶり位になるのですかね?でも皆さん変わっていませんでしたね。
写真有難うございました。
返信
返信2
s
s.nさん (8asz80ka)2023/4/28 15:49 (No.769609)削除
山手散歩
今日は天気がいい、カラオケボックスにいるよりも青空の元、外がいいと、横浜山手に散歩に行きました。10時半に石川町駅に着き急な登りを7~8分登ると「港の見える丘公園」からの道路に出ます。
私は元々浜っ子、学生時代はこの道は良く歩きました。一人で、ここら辺はフェリス女学院を始め、女子校が多くありまた、高級住宅街です。登るとすぐ左手に豪邸が2件続きます。車庫に止まっている車は
ベンツ、車庫も2台分ありますね。ゴールデンウィーク前ですが天気も良いせいか結構歩いています。しばらく行くと左手にフェリス女学院の中高等部の立派な建物が見えてきます。私のカミサンの実家は昔。
製本屋で卒業アルバムを作っていて、「フェリス女学院」のも作っていました。女子校の写真興味ありましたね。勿論、見ました。今では卒業アルバムなど作らないでしょう。そして外人墓地の前には
「山手十番館」と「ロッシェ」が見えてきます。この二つの建物が私の学生時代にもありましたから55年以上経過していることになります。(勿論建替えていますが造は同じです。)
次は「港の見える丘公園」です。ここは花が綺麗ですね。バラが一杯咲いています。人も一杯います。明日以降はもっと凄い人でしょうね。目の前にベイブリッジが見えます。大桟橋も見えます。大型客船が
泊まっています。その後、フランス山公園を下り、中華街に出て生ビールとランチを食べ石川町駅へ出て帰りました。体力があれば大桟橋に出て豪華客船を見て関内から帰る方法もありますが、ジジイにはムリですね。
それでも1万歩を越えました。我が家には13時に着きました。
H
H.Sさん (8pns0t1p)2023/4/29 21:17削除
良いところに住んでいますね。羨ましい。
この界隈は私もカメラ片手に歩いたことがあります。
撮影ポイントがたくさんありますね。
外人墓地の向かいだったかレストランがあって、
そこで2回ほどランチを食べたことがあります。
懐かしい思い出です。
s
s.nさん (8asz80ka)2023/4/30 09:09削除
良いところって私がこの辺りに住んでいた訳ではありませんよ、電車に乗って来ていたのです。
外人墓地の向かいというとロッシェか10番館ですね。
でも、良いところですね。高台であり景色もいいし。
返信
返信2
s
s.nさん (8asz80ka)2023/4/22 13:12 (No.764321)削除
大谷3勝目
朝、10時30分からNHKBSで放送があると聞き、先発投手として投げる。これは見なければいけない、ついでに一杯飲みながらツマミは乾き物
でも最高のツマミは大谷のピッチング、期待に違わず7回2安打無失点、果たして防御率はいくつになったのかな?0.5位だろう。
でもあんまり飲み過ぎると夕方ちょっと用がありやめて今投稿している。
返信
返信0
s
s.nさん (8asz80ka)2023/4/17 07:34 (No.759518)削除
流鏑馬
昨日、鶴岡八幡宮で行われた流鏑馬の警備に鎌倉ガーディアンズの一員として参加してきました。10時50分集合、16時20分終了の長丁場で
何と17000歩きも暑くもあり疲れました。でも久し振りであり充実感もあり終わってからの5人での大船の酒は旨かったです。
ボランティアの楽しみはこれですね。来月の21日は大船祭りのパレード警備です。
a
a-numataさん (8g16tf2z)2023/4/18 09:18削除
流鏑馬の警備、ご苦労様でした
今回は有料客のみで比較的楽かなと思っていたら大変でしたね。
チケット600枚はあっという間に売り切れたようで流鏑馬は大人気、リストバンドが手に入らなかった客から苦情がありませんでしたか?
ガーディアンズに言われても困りますけどね。

大船祭りの日にち、当方も覚えておかないと当日駅周辺に交通規制が敷かれます。
s
s.nさん (8asz80ka)2023/4/20 06:33削除
本当に疲れました。出来れば一般の方にも見せてあげたかったですね。戦国時代の馬と違って栄養状態も良くスピードが違います。
馬上で両手を放し矢をつがえ的が段々小さくなり最後は20cm位の皿を射つのです。当たるといい音がします。
私は一応幹事でしたので見廻り?を兼ねてリストバンド席に行き見れましたが配置場所の違う他のガーディアンズは見れません。
来年は一般の方も見られると良いと思います。
返信
返信2
s
s.nさん (8asz80ka)2023/4/16 08:34 (No.758540)削除
クラス会
昨日、新横浜のホテルで小学校のクラス会がありました。コロナ期は開催されませんでしたが40年以上続いているクラス会です。
参加者は先生入れて13名何時もより3名ほど少ないです。それでも皆さん元気、楽しい3時間を過ごしました。
今日は鶴岡八幡宮で開かれる「流鏑馬」の警備に鎌倉ガーディアンズの一員として出席します。例年ですと一般客も見れますが
今年は全席有料席です。一般の方と揉めなければ良いのですが?
返信
返信0

Copyright © shigeの旅, All Rights Reserved.